運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
121件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-11-10 第189回国会 衆議院 予算委員会 第22号

何といっても、日本最大の強力な輸出工業製品自動車ですね。私、ちょっと驚いたのは、大筋合意ができたその後の記者会見で、総理は眼鏡とかお茶とか伊万里焼、有田焼は言及されましたけれども、我々が最大に攻めなきゃいけない自動車について全く言及がなかったんですよ。これは何でなのかなと不思議でした。でも、だんだん交渉内容が明らかになってくるにつれて、私はわかりました。

玉木雄一郎

1997-10-31 第141回国会 衆議院 財政構造改革の推進等に関する特別委員会 第12号

このため、今テーマとなっている財政構造改革は、政策選択の幅を広げる、将来世代にツケを残さないというばかりではなく、公共事業輸出、工業依存型の経済構造を変えて経済の再活性化を図るためにも行わなければならないと私は思います。  政府案は、これまで委員会指摘されましたように、構造改革とは名ばかりと言わせていただきます。理念も余り感じられません。

池田元久

1988-03-22 第112回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

債務国は、みずからの経済を安定的かつ持続的成長軌道に乗せるため、経済構造調整を行う必要があるわけでありますが、それには自国資源賦存状況に適した輸出工業化政策を進めることが基本とならなければならないと思います。また、貿易自由化政策によって自国産業外国との競争にさらし、合理的で効率的な経済を構築していく必要があると思います。

柏木雄介

1981-02-09 第94回国会 衆議院 予算委員会 第6号

この六百五十万というのは、下の欄で、輸出工業、飼料で使えるのだから。  さてそこで、五十五年の十月末に百七十八万トン残っておったものを、五十五年度につくった米が不足なためにこれに食い込むということはわかった。ところが、五十六年の十月末でしょう、ことしの十月末はゼロなんです。ゼロにならざるを得ない。

川俣健二郎

1979-03-22 第87回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

工業がよくなったら農民もよくなるように、輸出工業が苦しむなら農民もともに苦しむ、ここに経済の本質がある。これはもっと大臣とやってみたいと思いますので、そのことは指摘にとどめておきます。  そこで、先ほどの酪農の問題ですが、米の生産調整から酪農に転換した場合、また牛乳の過剰でミカンの二の舞を演じないように長期的な展望、長期的な施策を持たなければならないと思いますが、この点はいかがでございますか。

津川武一

1978-02-01 第84回国会 衆議院 予算委員会 第4号

要するに、日本の洪水のような輸出、工業製品輸出攻勢に遭ってアメリカ経済は大混乱に陥っている。そして企業の倒産がふえ、失業者もふえておる。アメリカ経済は破綻に瀕しておる。日本の一九七七年における黒字は恐らく百三十億ドルぐらいになると推定される。アメリカは逆にその約倍、二百五十億ドル以上の赤字が出る見込みであるどうした無謀な日本輸出攻勢に対しては、アメリカは断固として戦わなければならぬ。

足立篤郎

1977-10-28 第82回国会 衆議院 商工委員会 第3号

しかしながら、御案内のとおりに、二百五十円という大台が割れてまいったような今明日の段階でありまするが、こういうふうな為替の変動の激しい時点におきまして、私どもといたしましては、産業を守り輸出工業を守っていくという点で、対策本部を持ちまして、同時にまた、十一月の中旬を目途に約七十数カ地点のところに詳細なデータを、早急に影響対策を調査いたしてまいりまして、この結果を踏まえまして、さらにきめの細かい対策

田中龍夫

1972-06-08 第68回国会 参議院 大蔵委員会 第31号

さらに二四一ページにまいりまして、「軽機械、自動車部品産業用電子機器電気通信機器輸出振興及び輸出工業品国際規格化振興を図るため海外市場調査並びに紹介宣伝等を行なうため必要な経費の補助。」、こうなっているんだけれども、この内容は具体的にどういうものなのか、これが一つ。  それからもう一つは、二三二ページですけれども、これに広告向上推進事業費補助金があるわけですね。

戸田菊雄

1971-12-29 第68回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第1号

○国務大臣(田中角榮君) 農薬、輸出、工業用というようなものに大体三分の一程度ずつ使われておるようでございます。工業用といたしましては、木材の防腐用工業用のり防腐剤、それから製紙パルプ防腐用、それから皮革のカビを防ぐもの等に使われておるようでございます。会社別には、さだかにいまここでわかりませんが、南方等に対しては除草用として送られておるようなものがございます。

田中角榮

1971-11-06 第67回国会 衆議院 本会議 第11号

(拍手)  さらに、第二の条件である日本の最南端に置かれておるという条件を有利に生かすためには、どうしても、原材料を東南アジアを中心とする外国から輸入しておる輸出工業立県日本として、その立地条件を生かさなければなりませんが、これについては、アルミ、石油、造船等、すでに予定された産業について着実に進出していくための助成をしてまいりたいと存じますが、それにつけても、御指摘のように、基本条件の整備が先行

山中貞則

1970-04-07 第63回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

そうしますとちょっとお伺いしますが、この第二次アンモニア設備大型化計画の完成時における需給見通し、これは四十六肥料年度再来年度を見越しておるのですが、この肥料用内需輸出、工業用合わせてアンモニア設備四百二十一万トン、これはアンモニアでの計算でありますから、この四十六肥料年度におきますアンモニア系肥料需給計画はどういうふうになっておりますか。

北村暢

1966-03-30 第51回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第12号

アルコール発酵とか、最近では産業廃水処理、そういうような研究をやっておりますが、そういう通産省の研究所という関係で、いろいろな工業製品、特に輸出工業製品でございますが、これにかびがはえまして非常に困るという問題が十年ぐらい前からございました。特に酒製品とか繊維製品輸出の場合にかびがはえて困る、そういう問題がございましたので、工業製品防ばい、かびどめ、そういう研究を開始したのでございます。

岩本博道

1964-06-10 第46回国会 衆議院 商工委員会 第56号

しかし、いろいろな状況から見て、まだ日本アルミ工業輸出工業としての地位を確立するというのはちょっと先のような話に思われるわけです。現在でも九千トンないしは一万トンくらいのものは輸出しておりますが、そういう程度であって、まだまだちょっとその点は因難じゃないかというふうに思われるわけです。

久保田豊

1964-05-21 第46回国会 衆議院 農林水産委員会商工委員会連合審査会 第1号

こういうのが一番国際的に非常に大きな輸出工業として、装置工業なるがゆえにそういう方向へ進まざるを得ない、こういう体質的に矛盾を持っておるものであります。この体質上の矛盾というものを、政策を立てる者、運用する者がはっきりつかんでおりませんと——特に現行二法のように、いままで肥料需給価格等に厳格なワクがはまっておる場合は、逸脱することは少ないと思う。

久保田豊

1964-05-21 第46回国会 参議院 商工委員会 第29号

前の法律におきましては、この点が「輸出発展に寄与するため、繊維工業設備に関する規制を行なう」、こうなっておるわけでありますが、輸出工業設備に関する規制という意味におきましては同じでありますが、今度の法律の中に、過剰精紡機の廃棄の促進というようなことがあり、それから目的自体に、前の法律では輸出発展、こういうことを特にうたっておったわけであります。

福田一